2011.07.07 (Thu)
かつてない飲水量。
飲水量が急激に減ってしまったため、
急きょ、病院へ行くことになり、こんな時間に…
ご心配をおかけして、申し訳ないです。
昨日(7/6-火)の結果です。
飲水量 231ml
しっこの回数 6回
※この結果は ニャン太郎くんだけの結果です。
※カオル子&ヒカル子の分は含まれておりません。
体重 4.19kg (前日比:-40g)
水嘔吐 0回
うずくまり 0回
食事量 糖コントロール 17g
w/d 30g
アニモンダ 1g
合計 48g
ええっっっと…。飲水量!!!!orz
とうとう250mlを切ってしまいました。。
病院の先生から、飲水量が250を切ってしまったら、
すぐに病院へ連れて来るように言われているのだけど…
一昨日、病院へ連れて行ったばっかりなんですよ。
-------------------------------
と、ここまで書いて、病院へ電話。
そしたら、「今すぐきて!」って事に。(-Д-)
で、ホゲ~っとしているニャッちを チャリのカゴに入れ
立ち漕ぎ猛スピードで病院まで、行ってきましたわ。
早速、血糖値を計ってもらったのだけど。。結果。
466 (基準値 71-148)
・・・・・やはり、高血糖のまま。orz
これを、良かった。。ホッ。って思っていいのかが微妙です。
でも、ランタス打つ前なんですよ。そりゃ、ちょこっとびっくりしましたわ。
一昨日の504は、ランタス打った後ですから。
そう考えると、なにやら急に効き始めてる?みたいな。
とりあえず、ランタスの量は変化させずに、打ち続けることに。
今日の飲水量が、さらに減るようなら 明日また病院行きです。
ティティさん…この状況に、ついていけずに、正直、戸惑ってます。
飲水量の300ml台に関しても、今までにない量で戸惑っていて。
この300mlという量も多いのはわかっているんです。
でも、今まで、700とか800とか飲んでいたんですよ。
それが、今300ml台ですもの。戸惑いますって。
なんとか、スイッチを切り替えなければいけないですね。頑張ります。
えぇ。ニャッちじゃなくて、アタシ自身が、もっとしっかりしなければ。。
ニャン太郎くんの様子は。
うん。フツウに過ごしてる。ただ、すごく鳴きます。鳴いてばかりいるような。
だけど顔付きは穏やかな感じなので、気分イイのかな?
ただ、左半身が…
昨日は、全然真っすぐに歩けなくて、あっちにフラフラこっちにフラフラ。
バタっって倒れそうになりそうになりながらも、踏ん張ってたり。
でも今日は、多少のよろめき感はあるものの、少しは良さそうです。^^
ただ、状況的に慎重にならないとね。
命の危機?大丈夫。
高齢ですから~。何があってもおかしくは無いと思いますが…
ニャッちは、十分すぎる位、頑張って生きている。
その頑張りを、アタシなりにサポートしていきたいなぁ。と思います。

「ふぅ~~~~」
お疲れ。お疲れ。
-----------------------------------------------
応援してくださり ありがとうございます。^^

にほんブログ村
テーマ : ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル : ペット